本日は「いつどこモニタ」を設置させて頂いたお客様の発電所で発電量低下のアラームが出てしまいました。
こちらの発電所は田淵製の10kwパワコンが5台設置されており、今回の故障はパワコンの外部ファンが停止し機内温度が上昇した為出力抑制された事が原因だったようです。 これは安全装置のような働きという事で故障ではないのでパワコン自体のエラーは出ておらず外気温が低ければ温度上昇による出力抑制はされない為、発見することは困難でしょう。
完全に壊れているのであれば他社製の監視装置でもアラームが出たかもしれませんが、今回のように故障ではないが出力が抑制されてしまったケースだと発見は難しかったと思われます。 「いつどこモニタ」であれば電力量からパワコン比較ができ、その値も自由に設定できるため今回のように完全に停止する前に発見することが可能です。 精度に関しても「いつどこモニタ」では電圧も計測するので高い精度での計測が可能です。 このような事態に備えご利用頂ければと思います。
※いつどこモニタHP http://yukisetsubi.com/monitoringsystem
※いつどこモニタ デモ画面 http://itsudokodemo.solar-m.jp/ ID=user PASS=123456 でログインできます。
※パワコン別発電量グラフ
本日は「いつどこモニタ」を設置させて頂いたお客様の発電所で発電量低下アラームその後、発電量0アラームと変化して異常が出たケースをご紹介します。 こちらの発電所は田淵製の10kwパワコンが20台設置されており、そのうち2台に異常が出たようです。 まず最初の異常はある1台が他のパワコンより30%ほど発電量が低くかった為、「発電量低下アラーム」が出ました。(この30%という値はお客様の設定値で任意です。) その後、どんどん低くなり最後は停止したようで「発電量0アラーム」となりました。 現地の確認をしたところ、入力5系統のうち3系統にヒューズ切れエラーが出ており、パワコンが停止していました。とりあえず応急的にヒューズ切れの3系統のみ入力をオフにして2系統のみで応急運転することができました。 もう1台は他のエリアで早朝より「発電量0アラーム」が出ていましたがこれは同日14時頃自動復帰したようで、それ以降は正常に動いているようです。 このパワコンのエラーを確認したところ「直流入力不足電圧(低日射)」という内容でしたが天気は良く、日射を妨げるものもなく原因については不明です。(後日、田淵のサービスマンの方がヒューズ切れの修理に来るので色々聞いてみたいと思います。) 「いつどこモニタ」は容量やメーカーを問わず監視が可能です。 もしもの事態に備えご利用頂ければと思います。
※いつどこモニタHP http://yukisetsubi.com/monitoringsystem
※いつどこモニタ デモ画面 http://itsudokodemo.solar-m.jp/ ID=user PASS=123456 でログインできます。
2015年08月07日
7月末よりオプションにて気象情報に正式対応しました。
内容としては日射計、外気温度計、パネル温度計、箱内温度計を表示することが可能です。
これで、より正確な発電状況や汚れ・経年劣化による出力低下の把握が可能となります。
せっかくパネルに出力保証があるのですから日々のデータを蓄積し、保証値を下回ったらすぐにでも交換対応して頂きましょう。
2015年06月27日
太陽光遠隔監視システム『いつどこモニタ』に新しいサービスとして日射計と温度計を2015年7月末頃よりオプションにてご用意できるようになりましたのでお知らせ致します。
【 新 機 能 】
・以前からご要望のありました日射計と温度計をオプションにてご用意できるようになりました。
温度計については2種類あり、温度その①は1時間毎の外気平均温度及び外気最高温度、その②は「いつどこモニタ」ボックス内の1時間毎の平均温度と最高温度となります。
グラフについては以前からの機能と同様に表示、非表示が可能となっており使用するユーザー毎にお好みのグラフ表示設定が可能となっています。
本日は「いつどこモニタ」を設置させて頂いたお客様の発電所で発電量低下のアラームが出てしまいました。 こちらの発電所は25kwのパワコンを16台設置しており、今回の故障はパワコンの基板が原因だったようです。 完全に壊れているのであれば他社製の監視装置でもアラームが出たかもしれませんが今回のように基盤の異常でパワコン自体に異常が出ておらず、かろうじて動いていたというような場合だと発見は難しかったと思われます。 「いつどこモニタ」であれば電力量からパワコン比較ができ、その値も自由に設定できるため今回のように完全に停止する前に発見することが可能です。 精度に関しても「いつどこモニタ」では電圧も計測するので高い精度での計測が可能です。 このような事態に備えご利用頂ければと思います。
※いつどこモニタHP http://yukisetsubi.com/monitoringsystem
※いつどこモニタ デモ画面 http://itsudokodemo.solar-m.jp/ ID=user PASS=123456 でログインできます。
2015年05月20日
平成27年5月21日23時より「いつどこモニタ」のバージョンをVer1.3へアップデートいたします。
今回のアップデートによる変更点は以下の通りです。
主な機能改善
– No.150401 データ取り込み時間の改善
– No.150405 エラー検知機能の改善
– No.150402 使用していないパワコンをグラフにて非表示
– No.150403 グラフ配下表のロケーションとエリアの並び順変更
– No.150404 スマートフォン表示時のロケーション選択しずらい問題を修正
– No.150301 顧客切り替え時にロケーションデータを保持する問題を修正
– No.150501 エラーメール内にログインURLおよび問合せ先記載
– No.150406 スマートフォン表示時の設定画面閉じるボタンを修正
– No.150407 一部kw表示をkwhへ修正
– No.150502 スマートフォン表示時のパワコン別タブ内エリア選択ボタンの配置を修正
– No.150408 エリア別単価計算機能の追加
– No.150503 スマートフォンスクロール時の画面表示を修正
– No.150409 監視カメラ二重表示を修正
– No.150504 ロケーション名表示のオーバーフロー問題を修正
本日「いつどこモニタ」を設置させて頂いたお客様の発電所で早々に停止中のパワコンを1台発見してしまいました。
50kwの低圧発電所が3区画ある150kw発電所なんですがエリア別で見ると3号地というエリア③だけ発電量が少なく、パワコン別で詳しく確認すると3号地の4号機だけ発電量が0となってます。(少し見にくいですが。)
通常であればこの時点で指定したアドレスへエラーメールが送信されます。
今後、止まる事なく稼働し続けて頂きたいですがこのようなもしもの異常も早期発見する事が可能です。
そのような事態に備えご利用頂ければと思います。
※いつどこモニタHP
※いつどこモニタ デモ画面
http://itsudokodemo.solar-m.jp/
ID=user PASS=123456 でログインできます。
2015年05月02日
いつどこモニタはスマートフォンでも利用できますか?というご質問に加え、使用感やどんな事が出来るのかというお問い合わせを多く頂きますのでiPhone6で、使用感をFacebookに動画を掲載させて頂きました。
参考にして頂ければ幸いです。
※いつどこモニタ フェイスブックページ
https://www.facebook.com/yukisetsu
実際にご利用になりたい方は以下のデモ画面をお試しください。
※いつどこモニタ デモ画面
http://itsudokodemo.solar-m.jp/
ID=user PASS=123456 でログインできます。
2015年04月04日
太陽光の発電量計測データを毎月ご指定のアドレスへ送信するサービスを開始します。
基本的にはSDカード及びサーバーでバックアップされているので必要はありませんが、お客様よりご要望がありましたので今月より対応を開始させて頂きます。
今後もお客様からのご要望を可能な限り取り入れ、更に使い勝っての良いサービスにしていきたいと思います。
※その際はCSVファイルが閲覧可能な端末のアドレスをご指定下さい。